日記

日記  最新日記
2023年の日記
2023.03月
2023.02月
2023.01月
2022年の日記
2022.12月
2022.11月
2022.9月
2022.8月
2022.7月
2022.5月
2022.4月
2022.3月
2021年の日記
2021.10月
2021.9月
2021.8月
2021.7月
2020年の日記
2020.10月
2020.9月
2020.8月
2020.7月
2020.6月
2020.5月
2020.4月
2020.3月
2020.2月
2020.1月
2019年の日記
2019.12月
2019.11月
2019.10月
2019.9月
2019.8月
2019.7月
2019.6月
2019.5月
2019.4月
2019.3月
2019.2月
2019.1月
2018年の日記
2018.12月
2018.11月
2018.10月
2018.9月
2018.8月
2018.7月
2018.6月
2018.5月
2018.4月
2018.3月
2018.2月
2018.1月
2017年の日記
2017.12月
2017.11月
2017.10月
2017.9月
2017.8月
2017.7月
2017.6月
2017.5月
2017.4月
2017.3月
2017.2月
2017.1月
2016年の日記
2016.12月
2016.11月
2016.10月
2016.9月
2016.8月
2016.7月
2016.6月
2016.5月
2016.4月
2016.3月
2016.2月
2016.1月
2015年の日記
2015.12月
2015.11月
2015.10月
2015.9月
2015.8月
2015.7月
2015.6月
2015.5月
2015.4月
2015.3月
2015.2月
2015.1月
2014年の日記
2014.12月
2014.11月
2014.10月
2014.9月
2014.8月
2014.7月
2014.6月
2014.5月
2014.4月
2014.3月
2014.2月
2014.1月
2013年の日記
2013.12月
2013.11月
2013.10月
2013.9月
2013.8月
2013.7月
2013.6月
2013.5月
2013.4月
2013.3月
2013.2月
2013.1月
2012年の日記
2012.12月
2012.11月
2012.10月
2012.9月
2012.8月
2012.7月
2012.6月
2012.5月
2012.4月
2012.3月
2012.2月
2012.1月
2011年の日記
2011.12月
2011.11月
2011.10月
2011.9月
2011.8月
2011.7月

名古屋クッキングスクール

運営:株式会社杉浦友祐料理研究所
愛知県名古屋市南区駈上1-11-29
新瑞南ビル1F 

新瑞橋駅7番出口より徒歩3分、
呼続駅より徒歩10分。
イオンモール新瑞橋向かい側。

TEL052-693-5758

恐れ入りますが、上記電話またはメールにて事前にお問い合わせください。

アクセス

お問い合わせ

名古屋クッキングスクール モバイルページ Mobile site

http://nagoya-cooking.co.jp/mobile/

QR

ZIP-FMで番組放送中!

Zip-FM

ZIP-FM番組ブログ

Radio kick

名古屋クッキングスクール
公式Facebookページ

名古屋クッキングスクール

屋台ラーメン おすぎ
公式Facebookページ

屋台ラーメン おすぎ

体験レッスン実施中

2013.2.28子ども料理教室

photo

みなさん、こんにちは♪

今日で2月も終わりですね。
最近少し暖かくなってきましたね。今日もいい天気でポカポカして、春が近づいてきたなぁと嬉しくなってしまいます。
さて、今月も第四土曜日の23日に子ども料理教室が開催されました。
小学2年生~中学1年生までの27名の子ども達が参加してくれました。

・ロールパンサンド
・じゃが芋とベーコンのスープ
・スペアリブのハーブグリル

今回は初めて参加してくれる子がとても多かったですが、毎月来てくれる常連の子達が教えてあげて、みんなで協力して作ることができました。
子ども達が一生懸命に野菜を切ったり、おいしそうに食べている姿が本当に可愛らしく、今回もたくさん元気をもらいました(^^)
お家でも作ってもらえると嬉しいです。

子ども料理教室は、毎月第4土曜日の10時30分~
開催しております☆
随時ご予約受付中です!

by 名古屋クッキングスクール
   中根恭子

2013.2.27今週のお花

photo

みなさん、こんにちは♪

今週のお花はこちらです。
・サンシュ
・こでまり
・モンステラ
・スカシユリ
・ユーカリ
・ガーベラ

写真ではまた蕾ですが、今日はスカシユリに注目してみました。
スカシユリは初夏に咲くユリの仲間です。スカシユリという花名は、花弁の根元が細くなって隙間ができていることに由来します。
スカシユリはアジアティック・ハイブリット系のユリで、北海道のエゾスカシユリ、太平洋側のイワトユリ、日本海側のイワユリなどが交配されて作られた品種だそうです。いずれも海岸の砂地や岩場などに自生しています。
花言葉は、注目を浴びる・飾らぬ美・神秘的な美です。

by 名古屋クッキングスクール
   中根恭子

2013.2.26里芋

みなさん、こんにちは☆
今日は、朝からとても温かいです。
もうすぐ3月ですね。少し春が近づいたかなと思います。

今週の料理教室の献立のひとつは、里芋の味噌汁です。
今日は里芋について調べてみました。
里芋というと、お正月や行事などの料理によく使われる食材だと思います。
里芋の主成分は主に、でんぷんとたんぱく質で、食物繊維やビタミン、カリウムなども含んでいます。
健康効果には、老化防止や血圧、コレステロールを下げる働きがあるそうですよ。

また、里芋はイモ類の中でカリウムを比較的多く含んでいます。
そのため、むくみや高血圧の改善に効果があるそうですよ。
里芋のカリウムは、主成分のでんぷんに包まれているため、熱による損失が少ないです。
そのため、味噌汁のような汁物にもオススメですよ。
ぜひ、毎日の料理に取り入れてみてくださいね。

by 名古屋クッキングスクール
   木村里奈

2013.2.25今週の献立

photo

皆さん、こんにちは☆

今週のメニューは・・・
【お弁当】
・一抹模様ご飯
・わかめの卵焼き
・ブロッコリーのナムル
・南瓜のチーズ焼き
・ポークチャップ
・里芋の味噌汁

お弁当を作るときのポイント・注意があります!!
・作ってすぐに食べられないので冷ましてから蓋をする。
・持ち運びの際に崩れたり、偏りを防ぐために隙間無く詰める。
・同じ色のものを隣り合わせに詰めず、彩りよく詰める。
・においが強いものはカップを利用してにおいが移らないようにする。
・食中毒を防ぐために水分の少ないものを選ぶか、煮詰めて水分を飛ばす。
(水分が多いほど繁殖しやすい)

以上のことに注意して自分の好きなお弁当を是非作ってみてください。
日常以外でも、これからもっと暖かくなってきたら
お弁当を持ってお出かけするのもいいですね(^^)

by 名古屋クッキングスクール
   三浦由香

2013.2.22チョコレート

photo

みなさん、こんにちは☆

先週はバレンタインデーでしたね♪
皆さんも本命や義理などたくさんチョコレートを貰ったのではないでしょうか(^^)
私は姉からこんなチョコレートを貰いました。
エスコヤマの幸せのボタンという商品です。
ボタン型のチョコレートがすごく可愛いです!
箱には本物のボタンが一つ付いています。
エクアドル産のフェアトレードのオーガニックカカオを使っているのもいいですね♪
大切に少しずつ食べています。
箱も可愛いので、食べ終わったら捨てずに取っておきたいと思います。
とっても嬉しいプレゼントでした。

by 名古屋クッキングスクール
   中根恭子

2013.2.21試作

photo

皆さん、こんにちは☆

先日、試作を行いました。

メニューはこちらです!
【お弁当】
・一抹模様ご飯
・わかめの卵焼き
・ブロッコリーのナムル
・南瓜のチーズ焼き
・ポークチャップ
・里芋の味噌汁

一抹模様ご飯は、鰹節を混ぜ込んだご飯に
海苔で一抹の模様を作って仕上げるものです。
簡単なのに工夫してあるように見えるのでオススメです。

今回のお弁当は簡単で手早く作れることに重点を置いているので、
普段作っている日常のお弁当の一品加えられると思います(^^)
どれもあっという間に作れてしまうので、
是非覚えて実際のお弁当に入れて頂きたいです☆

こちらのメニューは
22日(金)~28日(木)までです。

随時、体験も募集しております。

by 名古屋クッキングスクール
   三浦由香

2013.2.20今週のお花

photo

みなさん、こんにちは♪

今週のお花はこちらです。
・桃
・ラッパ水仙
・スターチス
・ピンポンマム
・ピース
・菜の花

桃は蕾がふっくらとしています。そろそろ春ですね。
桃の節句に、桃をひな人形に飾りますが、これは温室内で育てた桃で、屋外の桃の開花はもう少しあとになってからだそうです。
また、早咲きと遅咲きがあるそうです。
花言葉は「天下無敵」「チャーミング」「私はあなたのとりこ」です。
春が待ち遠しいくなりますね。

by 名古屋クッキングスクール
   伊藤実佳子

2013.2.19今週の献立

photo

皆さん、こんにちは☆

今週の献立はこちらです!

・中華まん(肉まん・餡まん)
・酸辣湯麺
・生姜とライチのゼリー

今回は、生姜とライチのゼリーに使用するアガーについて調べてみました。
通常、ゼリーと言えばゼラチンや寒天を使って固めることが多いですが、今回の授業ではアガーを使います。
アガーの特徴としては、

①常温で固まる(溶けない)
②冷凍保存が可能
③無色透明で美しい光沢がある
④無味無臭で素材の風味を邪魔しない
⑤ゼラチンと寒天の間のような食感

常温で固まり、冷凍もでき、透明で無味無臭!
とても使い勝手が良いですね。
寒天と同じく植物性で、海草抽出物のカラギーナンから作られているので、とてもヘルシーです。
ただ、弱点としてダマになりやすい性質があります。
ダマになると加熱してもうまく溶けなくなることがあるため、あらかじめ砂糖と混ぜておくか、しっかり混ぜながら徐々に加えていきましょう。また、果汁など酸味の強いものを一緒に煮立てると固まらなくなることがあるので
注意が必要です。
アガーとゼラチンと寒天を用途に合わせて使い分けると便利ですね(^^)

こちらのメニューは2月15日(金)~21日(木)までです。
体験レッスンも随時募集しております♪

by 名古屋クッキングスクール
   中根恭子

2013.2.18手作りお菓子

photo

みなさん、こんにちは☆

先週の木曜日はバレンタインデーでしたね。
料理教室の献立もガトーショコラでした!
14日は平日だったので、土日に手作りチョコを作ったという方も多いのではないでしょうか。
私も少しですが、チョコフィナンシェと生チョコレートを自宅で作ってみましたよ。
主人や家族にプレゼントしたら喜んでくれたのでよかったです。
こういったイベントで、普段の感謝の気持ちを伝えるのもいいものですね。

by 名古屋クッキングスクール
   木村里奈

2013.2.15今週のお花

photo

皆さん、こんにちは。

今週のお花はこちらです!

・スナップ       
・チューリップ
・ペアグラス          
・ドラセナ
・かすみ草       

今日はスナップについて調べてみました。
一つ一つのお花が魚やドラゴンのように見えることから、和名ではキンギョソウ、英語ではスナップドラゴンと呼ばれます。 通常スナップと呼ぶことが多いです。
花色も豊富で、赤・黄色・オレンジ・紫など、濃い色から淡い色まであります。 西洋では この花の香りが悪魔を追い払うといわれ、中世のころは家の入り口や家畜小屋にぶらさげて魔よけにしたそうです。
花言葉は、おしゃべり・でしゃっぱり・おせっかい・大胆不敵・不作法・図々しい・推理・清純な心です。

by 名古屋クッキングスクール
   中根恭子

2013.2.14試作

photo

皆さん、こんにちは☆
今日はバレンタインですね。
皆さんは、どなたかにチョコをプレゼントしましたか。
授業の待ち時間に生徒の皆さんと
バレンタインの話題になり
とても盛り上がりました(^^)
色んな気持ちを込めて
チョコを贈ることができる素敵な日ですね。


さて!!試作を行いました。
メニューは・・・
・中華まん
・酸辣湯麺
・ライチゼリー

photo

中華まんは今回、肉まん・あんまんを作ります。
生地・具はどちらも一から作り全て手作りで仕上げます。
あんまんのあんは電子レンジで作るので、
鍋で練るよりも簡単で失敗がありません。

具を変えれば、ピザまん・カレーまんなどなど
自分のオリジナルの物が作れますね。

ライチゼリーは
生姜汁を加えて作ります。
とてもさっぱりとした味わいで
今回のメニューにピッタリです(^^)

こちらのメニューは
2月15日(金)~21日(木)までです。


by 名古屋クッキングスクール
   三浦由香 

2013.2.13今週の献立

photo

皆さん、こんにちは♪
今週の献立はこちらです!

・ポトフ
・スペアリブのハーブグリル
・ガトーショコラ

今回、スペアリブのハーブグリルに使うハーブの中から
ローズマリーに注目してみました。
ローズマリーは、地中海沿岸地方原産でシソ科に属します。主に、香辛料や精油として用いられています。 
抗菌作用・抗酸化作用があり、肉の鮮度を長持ちさせることからヨーロッパでは古くから肉料理にしばしば使われています。また、高い消臭効果があることが知られており、消臭剤にも利用されます。
他にも、育毛効果・記憶力を改善する効果・花粉症を和らげる効果等があるようです。
また、ローズマリーは繁殖力が強く丈夫なので自宅でも簡単に育てることができるそうです。
何かと使えるハーブなので、苗を買ってきて育ててみてもいいですね!

こちらの献立は2月8日~14日迄です。
体験レッスン随時募集中です☆
by 名古屋クッキングスクール
   中根恭子

2013.1.12婚活料理教室

photo

皆さん、こんにちは☆

今月も9日(土)に婚活料理教室が開催されました。
楽しい時間を過ごして頂けていたら幸いです(^^)

今回はこちらの3品を皆様に作って頂きました。
・塩麹から揚げ
・ニラレバ炒め
・ポテトサラダ4種

その他にこちらからの
10品以上のお料理・デザートを召し上がって頂きました。

photo

今回は、バレンタインも近いということで、
チョコファウンテンをご用意致しました。
イチゴやパイナップル、マシュマロにつけて
甘いチョコを楽しんで頂きました!
いつもとは少し違った特別な雰囲気になりました(^^)

photo

大変ご好評いただいております婚活料理教室ですが、
次回の開催日は3月9日(土)です。

本日より、4月13日(土)の受付も開始致しました。
お早めのご予約頂けたらと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。

by 名古屋クッキングスクール
   三浦由香 

2013.2.8インフルエンザ予防


みなさん、こんにちは☆
まだまだインフルエンザが流行中ですね。
今回はインフルエンザ予防に効く食材について調べてみました。
予防食品として一番人気があるのは「ヨーグルト」だそうです。
インフルエンザ予防に効果があるとテレビで放映された影響で
一時は品薄状態だったヨーグルトもあるようですね。
特別な商品ではなくても、ヨーグルトには腸内環境を整えて
免疫力を高める効果があります。
ビタミンたっぷりの生のフルーツを合わせて食べると更に効果的です!
1日に100g以上の摂取がいいそうですよ。
食後のデザートやおやつとして、毎日食べる習慣をつけてみてはいかがでしょうか♪

by 名古屋クッキングスクール
   中根恭子

2013.2.7おでんについて


みなさん、こんにちは♪
まだまだ寒い日が続きますね。
我が家では、昨日の晩御飯に「味噌おでん」を食べました。
大根・蒟蒻・玉子など、味噌味にしみておいしく頂きました☆
そして、体が温まりました(^^)

そんな「おでん」がなぜ、おでんというのか調べてみると・・・
「田楽」の「でん」に「お」をつけて「おでん」になったそうです。
また、おでんは地域によって色々な違いがあるようですね。
「味噌おでん」はこの地方のものですが、他の地域でも味噌ダレをかけて食べるそうです。
食べ物は地域によって様々なので、旅行などで楽しみたいですね♪

by 名古屋クッキングスクール
   伊藤実佳子

2013.2.6今週の献立~ひじきの栄養~


みなさん、こんにちは。
あっという間に2月ですね。

今日は、今週の献立のひとつ、ひじきの栄養について調べました。
ひじきの主な栄養素は、カルシウム、食物繊維、鉄分です。

健康効果を調べました。
 ↓
☆カルシウム ・・・ 骨を丈夫にして骨粗しょう症の予防に効果ありです。
☆食物繊維 ・・・ 便秘解消、肥満予防。
☆鉄分 ・・・ 冷え性、肩こり、貧血の予防になります。
また、ひじきには、ビタミンAも多く含まれているそうです。
ビタミンAには、皮膚を健康に保つ働きがあるので、美肌効果が期待できます。

ひじきは、副菜として食べることが多いですよね。
こんなに優れた栄養食品なら日々の食生活に取り入れたいですね。

by 名古屋クッキングスクール
   木村里奈

2013.2.5今週の献立

photo

皆さん、こんにちは♪

今週の献立はこちらです!

・肉じゃが
・玄米
・粕汁
・ひじきの煮物

今回は、粕汁に使用する酒粕に注目してみました。
清酒は米と米麹と水を原料に醸造し、
その過程で原料が柔らく発酵した固形物のもろみを搾った液体が酒、
残ったものが酒粕です。

できたての酒粕には、酵母に含まれていた豊富な栄養分の多くが残ると言われています。
栄養価だけを比べても、清酒よりも優れています。

酒粕は保湿と保温に優れ、入浴剤としてお風呂に入れれば体がとても温まります。
皮膚の表面温度を上げて毛穴を開く働きがあるため老廃物を取り除くことが出来ます。
また、新陳代謝が活発になるので新しい皮膚細胞が次々と生まれ、
吹き出物やアトピー性皮膚炎などにも良い効果が出ているようです。 酒粕を利用するパックもお肌に良く、
酒粕の有効成分がしっかりと浸透します。
冬の乾燥に負けない肌を保つことが出来そうですね。

残った酒粕をお料理以外に使用してみるのも
良いかもしれませんね(^^)

こちらのメニューは7日(木)までです。
体験も随時募集しております。

by 名古屋クッキングスクール
   三浦由香

2013.2.4今週のお花

photo

皆さん、こんにちは。

今週のお花はこちらです!

・木イチゴ
・ピース
・ルスカス
・グズマニア
・クリスマスローズ
・レモンリーフ

今日はクリスマスローズに注目してみたいと思います。花期は主に2~4月ですが、12月のクリスマス前後から咲き始めバラのような花を付けるため名付けられました。
ローズといってもバラ科ではなくキンポウゲ科で、豊富な色や柄、寒さに強く育てやすいことから人気があります。
花弁のように見えるものは実はつぼみを包む萼(ガク)で、花弁は蜜腺に退化しています。花期が長いのもガクが花びらのように開くためです。萼が落ちない→学が落ちない。しかも萼片は通常5枚。そこで「5ガク」→「合格」。そんな語呂合わせから「合格の花」として縁起を担ぐ花としても知られています。
受験シーズンにピッタリの花ですね♪
受験を控えていらっしゃる方、ぜひお家で育ててみてはいかがでしょうか?

by 名古屋クッキングスクール
   中根恭子

2013.2.1試作♪

photo

皆さん、こんにちは。

今日から2月ですね!
もう2月なんて、すごく早く感じます。
今月は、風邪を治して元気に過ごしたいと思います。

2月第2週の試作をしました。
メニューはこちらです♪
・ポトフ
・スペアリブのハーブグリル
・ガトーショコラ

ポトフは、野菜を大きく切って煮込むだけの簡単メニューです。
野菜の甘みを感じることができる優しい味わいです。
冬にピッタリですね♪
スペアリブは、骨付きバラ肉のことです。
今回はハーブを効かせてオーブンで焼きました。
ハーブの香りがとても爽やかで味も濃い目なので、お酒に合いそうですよ。
ガトーショコラは、バレンタインを意識してメニューに入れてみました。
温かくても冷やしてもどちらでも美味しいケーキです。
あつあつにアイスクリームを添えてもいいですね。

こちらのメニューは2月8日(金)~14日迄です。
体験レッスンも随時受付中です♪

by 名古屋クッキングスクール
   中根恭子

お問い合わせはこちら

体験レッスン実施中

このページのTOPへ